こんにちは。新婚旅行で4泊7日のスイス旅行へ行ってきました。
少しでも費用を抑えるために個人旅行でツアーに頼らず計画し、その結果比較的お得に海外旅行に行けるということがわかったので今回記事にしてみました。
少しでも皆さんのこれからの旅行計画に役立つと幸いです。
今回は新婚旅行ということなので料金はすべて大人二人分として計算してあります。

飛行機代
287,096円
成田~スイスまでの直通便だと12時間程度で到着するのですが、それだけでおよそ60万円もかかってしまいます。
そこでエティハド航空のアラブ首長国連邦のアブダビ国際空港で一回乗り換える便に決定しました。
成田~アブダビ国際空港までが約11時間、乗換に2時間、アブダビ国際空港~チューリッヒ空港まで6時間の計19時間の移動です。
スイス国内交通費
スイスでの移動は8割以上鉄道になりますので、その費用もかかります。
スイスハーフフェアカード
30,600円
これはスイス鉄道・その他公共交通機関の料金が半額になるというカードです。
大人一枚で15,300円です。スイストラベルパスという鉄道乗り放題になるカードもありますが、山岳鉄道などの乗車回数によってどちらがお得になるか変わってきます。
購入はこちらからできます。
スイスハーフフェアカードはこちらから
交通費
75,200円
新婚旅行ではマッターホルンの見えるゴルナーグラート展望台、ユングフラウヨッホ駅と2つの山岳鉄道を利用したのでこのようになりました。
スイストラベルパスで普通の鉄道のみ利用となればもう少し抑えることができると思います。
ゴルナーグラート展望台・ユングフラウヨッホ駅へ行く際はスイストラベルパスでは無料にならないので注意しなければなりません。ゴルナーグラート往復は約11,000円、ユングフラウヨッホ駅駅の往復は約24,000円ほどかかります。(大人二人・半額時)
宿泊費
100,572円
4泊とも別々のホテルを利用しました。海外ホテルが予約できるBooking.comなどを利用すると簡単です。
【Booking.com】世界のホテル割引予約
スイスのホテルは大体普通のビジネスホテルが大人二人で20,000円程度です。
朝食付きだと4,000~5,000円アップします。一泊25,000円くらいで見ておくと確実かと思います。
僕は朝食付きをオススメします。(たいてい美味しいし外で食べるともっと高いので)
食費
38,716円
朝食×2回、昼食×5回、夕食×4回でした。
スイスはご存知の通り物価が世界一高い国なので昼食一回で9,000円オーバーなんてこともありました。
これだけは食べたい!というものは事前にレストランなど調査しておいて、昼ごはんなんかはスーパーで適当に済ますことをオススメします。
その他
海外用Wi-Fi
7,252円
一日1GBのプランでした。正直これはもうちょっと出してでも無制限にすべきだったかなと感じました。
二人で使うと割とすぐ使い切っていまいました。僕は海外でも4Ḡ通信が使える方が良かったので、Wi-Ho!という海外用Wi-Fiをレンタルしました。
キャッシング
23700円
二人で100スイス・フランずつ借りました。基本クレジットカード払いだったのですが、どうしてもコインロッカー等、現金が必要な場面は出てくるのでこれくらいは用意しておきましょう。
雑費
8,891円
チューリッヒ空港でのシャワー代、スタバでのコーヒー代、美術館の利用料などが含まれています。
まとめ
計572,027円
全ての費用を含めてこれくらいでいけます。
まだ今回利用した航空会社よりも安いところがあるので、もう10万円近く削ることもできます。(僕の場合は関空が台風で閉鎖になったので、急遽取り直して割高になってしまいました。)
また交通費・ホテル代も削減の余地があるので最高にケチれば40数万円でスイス旅行自体は可能なのではないかと思います。
新婚旅行の行き先でお悩みの方、スイスはとてもいいところでした。ぜひ参考にしてみてくださいね。
コメントを残す